【ポイ活】一筆書きパズルでポイントゲット【one-stroke draw】

ポイント獲得

管理人の七海です。
トリマミッションに一筆書きパズルを解いていくことでステージをクリアしていき、マイルを獲得することができるゲーム『one-stroke draw』が追加されました。この記事ではゲームの遊び方と効率的にクリアしていく方法をご紹介します!

ゲーム難易度:★☆☆
成果達成難易度:★★★
成果達成期間:1日以上

このゲームは難易度は低いですが、ミッションの達成期限が1日以内と非常に短くなっています。すべてのマイルを1日で獲得するのは時間的に難しいので、途中獲得できるマイルまでと割り切って実施するのがお勧めです。

遊び方

①各ステージ50個のパズルがあり、☆を25個集めると次のステージが解放されます。
②パズルはすべて一筆書きで記載できるので、すべての線を一筆で通るようにつなぎます。

スタート地点が分からなかったときは電球マークをタップします。

スタート地点から4つ分の頂点が示されるので、順番通りに線をつなぐことで、解答までの大きなヒントになります。

一筆書きの解き方

このパズルは一筆書きができる図形しか出てきません。一筆書きができる図形には2種類あり、問題の図形がどちらなのか見極める必要があります。

①図形全ての頂点から出ている辺がすべて偶数

一筆書きでかける図形で有名な星型ですが、この図形は頂点から出ている辺がすべて『2』となっていて、偶数になっています。
辺が偶数、ということはすべての点において通過することができる、ということです。2本1セットで考えて、その点へ入って出ていくことがすべての点でできるので、基本的にはどの点からスタートしても一筆書きをすることができます。
ステージが進むと図形が複雑になって、頂点を通る辺の数が増えてきます。原則的にはどの点からスタートしてもよいですが、なるべくたくさんの辺が通っている頂点をスタート地点とした方が、解きやすいと思います。

②図形の頂点のうち2つのみ、出ている辺が奇数である

上の図形は頂点を通る辺が『3』と奇数になっている個所が2か所あります。
基本的に一筆書き図形は辺を2本1セットと考えます。これはその頂点に向かって入って出ていくための辺です。
では、3本目の辺は何に使うかというと、『出ていくのみ』もしくは『入っていくのみ』の辺です。
つまり、これがスタート、もしくはゴールの点となります。
ですので、このタイプの図形は必ず奇数の辺が通っている点がスタート地点になりますので、この点がないかどうか探すようにしましょう。

まとめ

効率的にクリアするには以下の点に注意しましょう

① 頂点から出ている辺の数がすべて偶数か、奇数のものがあるかを最初に確認しよう
② 奇数の点があれば、そこから、偶数であればなるべくたくさんの辺がある頂点をスタート地点としてパズルを解こう
③ わからなければ積極的にヒントを使おう

このミッションはすべて達成するのはほぼ不可能ですので、そこは割り切ってクリアできるところまで行い、しっかりマイルをもらっていきましょう!

この記事はポイ活アプリ「トリマ」のポイントを獲得するための方法をご紹介しています。
このミッションを達成して高ポイントを得るためのアプリ「トリマ」をインストールされた場合は、良かったら以下の招待コードをコピーして使用してください。
「ktHn7Y3cx」
5000マイル獲得できますよ!

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

書籍で一筆書きパズルを楽しみたい方はこちら↓

シニアのクイズ&一筆書きで楽しく脳トレ (コピーして使えるいきいき脳トレ遊び 7) [ 脳トレーニング研究会 ]

価格:1936円
(2024/7/8 19:06時点)
感想(1件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました